落書き大会!

こんにちは、あらきです^^*

富山の「手をつなぐ育成会」が主催した

落書き大会に参加したときの画像です。


育成会のちびっこ向けイベントに初参加でした。

広い部屋にビニールシートを敷いて

その上に汚れてもいい布を敷いて

三角に切った紙にペタペタ自由にペイントをしました。


絵具でもマジックでも、なんでもOK。

けっこう夢中になって、何枚もペイントしました。


途中、育成会事務局の方々がご用意くださった

ジュースとお菓子で休憩があって

そのときに、参加したお母さん同士で立ち話をして

交流がうまれていました。


わたし、このようなイベントに参加する際に

毎回、ひとつだけ目標にしていることがあります。


だれかひとりでいいので、声をかけて、話をすること。


連絡先を交換できたら、もう最高。自分で自分を褒めています。笑


毎回チャレンジしても、連絡先交換までたどり着かないことも多くて

連絡先交換して、ラインなどでお話をしても

そこから次に続く関係になれるのは、また少なくて。


でも、そうやって、毎回チャレンジしてゆくと

仲良く会えるお母さんたちが、ひとり、ふたりと増えてくれて

とくにコロナのときなど、とても心の支えになりました。

それが、生活や子育ての安定につながりました。


人との良いつながりは、自分を安定させてくれますね。


なので、このようなイベントも

以前は、出かけるまでにあれこれ考えて

結局やめていたのですが、

いまは、もしかしたら楽しい出会いがあるかな?って

ワクワクした気持ちで参加しています^^*


8989(ワクワク)笑


あらき


0コメント

  • 1000 / 1000