書初めをしました。 硬筆

明日、小学校が新学期です。

書初め大会なので、自宅で練習しました。

下の子は小学3年生ですが、自閉症で知的にも遅れがあるために

小学1年生とおなじ手本と硬筆をつかって書初めです。


去年は、私が書いた字の上を、なぞりがきしましたが

今年は、白紙に自分で書くことができました。


すごい感動です。

自発的に、白紙に字を書けるようになるなんて。


しかも、練習用紙に間違えて「さら」と書いてしまったときは

「さ」と「ら」の間に、むりくり「く」を入れたり

「ら」の上から二重書きして「く」にしようと画策したりして、

「さくら」と、書こうとしている意図が伝わってきて大いなる前進です。


療育で教わった通り、

なぞりがきとシール学習とタブレット学習を

繰り返し続けて、3年。

嬉しいです。


明日から新学期、

勉強、またいっしょにがんばります^^*

0コメント

  • 1000 / 1000