小学校の運動会に参加しました。

こんばんは、あらきです(*^_^*)

今日は、下の子けいすけが通っている小学校の運動会でした。

コロナで時短運動会になって、午前中のみの運動会でした。

午後は、ふつうに授業でした。


幼稚園では、運動会への参加がむずかしかったです。

幼稚園の頃から、付き添われながらも競技には参加できて

50メートル走なども走ることができるのですが、

音過敏がひどくて、スピーカー音がすると

耳をふさいで、大きな声も出してしまいます。


とてもつらそうで、防音効果の高いイヤーマフを

なんども検討しました。


ですが、イヤーマフを使わせている先輩お母さんから

「使い始めたら、今度はそれに慣れてしまって、

もう必要ないほどまできてるのに、取るのに苦労してる」

とアドバイスをもらい、悩みながらも、様子を見守りました。


そこで、ただ見守るだけでなく、

スーパーのアナウンスも苦手だったので

あえて毎日、スーパーに連れて行って

好きなアイスを一個、足早に選んで買って退店する

これを繰り返しました。


最初はつらそうでしたが、

好きなアイスのパワーはすごいです。笑

アイスを買える嬉しさが勝って

スーパーに行きたがるようになり、

気がつくと、アナウンスがだいじょうぶになっていました。


いまでも、ときおり耳ふさぎはしますが

かなりゆるめで、しないことも多くなりました。


超スモールステップの成長ですが

やはり、我が子の成長は嬉しいなって思います(*^_^*)


時間がかかりますが、おたがいに

これからも育児がんばりましょうね。



あらき

0コメント

  • 1000 / 1000